まずは気軽に体験レッスン!

エアコン完備 ラケット・シューズレンタル無料

好きな本の紹介をします。その4

こんにちは!コーチの門井です。

本日から四連休が始まりました。
レッスン、レンタルコート問わずノア姫路にも多くの方が来られています。
この機会に普段行ったことのないクラスに行ってみるのも良いと思います!
振替がたくさん残っている方は
チケット2枚でコーチとのプライベートレッスンも受けていただく事ができます。
是非、ご活用下さい!!

さて、今回私が紹介するのは
ティモシー・ガルウェイの「インナーテニス」です。
4回目にして初のテニス関係の本になります(笑)
とても古い本ですが非常に面白いと思います。

今、メンタルという言葉はスポーツの現場で当たり前のように使われていますが
実はスポーツの指導に心理学的要素を取り入れたのはテニスがはじめてだそうです。
そしてテニスの指導に心理的アプローチを取り入れ始めたのが
ティモシー・ガルウェイだと言われています。
この本はそんな著者が一切技術的、身体的な指導を用いずに
メンタルの指導だけでテニスの上達を目指すという内容になっています。

この本に初めて出会ったのは高校生の時で
学校の図書室にたまたまあった本でした。
丁度、将来テニスコーチになろうかと考え始めていたころだったので
私にとっては思い出の一冊です!

興味があったら是非探してみてください!!

まだコメントはありません

コメントを残す

Reset all fields

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)