テニス&バドミントンスクール ノア 姫路校

〒672-8015 兵庫県姫路市八家1272 ※お電話受付時間は「地図・アクセスページ」でご確認ください。

079-246-3111

好きな本の紹介をします。傑作選その8

こんにちは!コーチの門井です。

突然ですが、姫路校のYouTubeチャンネルを新しく作りました!
当然ですが、登録者ゼロからのスタートになるので、チャンネル登録をしてくださっていた方やご興味がある方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

過去動画の他に新しい動画も上がっていますので、チェックお願いします!下のリンク、またはYouTube内で「テニススクール・ノア姫路校」で検索してみてくださいね!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtube.com/@user-my7fn2en5m

本日私が紹介する小話は
2021年3月11日「その32」
再紹介する本は
黒澤いづみ「人間に向いていない」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は皆様もご存知の通り門井がこよなく愛する橙色のアイツについて少しお話したいと思います。

ノア姫路の近くのコンビニエンスストアに最近「ファンタプレミアオレンジ」が発売されています。
以前はプレミアグレープだけが発売されていましたがついに待望のプレミアオレンジです!
ここまでくればお分かりでしょうが、私はこの世の液体の中でファンタオレンジが最も好きです。
飲み物を買う際はまず、ファンタオレンジがあるかどうかを確認し、次にファンタオレンジに限りなく近い飲み物を探します。
結果的に柑橘系のものを飲む事が多いのですがあくまでも私が好きなのは「ファンタオレンジ」であって
その他の柑橘系飲料はその場しのぎにすぎないのです。

実は昨年12月中旬、某コンビニにこれまで販売されていなかった「ファンタオレンジ」が店頭に並んだ時期がありました。
その時は軽く感動を覚え
「ふふっようやくこの〇ーソンに足りない物が何か気づいたようだな…」と上機嫌な独り言をつぶやくくらいには
興奮しました。
しかしながら、いつの時代も繁栄は長く続かないものです。
しっかりファンタオレンジが定着するようにとこまめに購入をしていたのですが
年明けにはまた店頭から姿が消えていたのです…。
「なぜだ…なぜ同じ過ちを繰り返すんだ…!」と膝から崩れ落ちるくらいにはダメージを受けました。

そして今、プレミアオレンジが現れたのです。
私はもうこれ以上ファンタオレンジを失う訳にはいけません。
固くリベンジを誓った私はプレミアオレンジを現在1日2本ペースで購入をしています。

ちなみにプレミアオレンジよりもオレンジの方が甘くて好きです。
…いいんです、ここまで来たらプライドの問題なんです。
オレンジが戻ってくるその日まで私は戦い続けます。

閑話休題。

本日再紹介する「人間に向いていない」は第57回メフィスト賞受賞作品です。

グロテスクで陰鬱とした世界観とは裏腹にこれは家族の愛の物語であると私は思います。
そして誰かに本を勧めるときに、必ず候補に入る作品です。

異形性変異症候群(ミュータントシンドローム)。

昨日まで普通の人間だったものがある日突然異形の姿へと変容してしまう奇病。日本各地で確認されたこの病は原因、治療法ともに不明。意思の疎通は困難を極め、個体によっては生存確認すら難しい。ひとつわかっているのは、罹患した患者のほとんどが引きこもりやニートの若年層であり、彼らは家族に対してさえ心を閉ざしているということ。日本政府はこの事態に「異形性変異症候群に罹患した患者は戸籍上は死んだものとみなし、あらゆる人権を認めない」という決定を下します。

主人公田無美晴のひとり息子の優一がある日突然異形の姿となってしまいます。それが息子だと分かっていても嫌悪感が溢れてくるような、大きな虫のような姿(そういうの苦手な方もいるかと思うので詳細は省きますが…)。夫の勲は早々に優一に見切りをつけ、美晴はどうにかしようと懸命に行動しますが、次第に追い詰められていきます。

病に罹患した彼らは、人の姿を失いました。しかし、彼らが人間でなくなったのは本当に姿形が変わったときなのでしょうか?社会との繋がり、そして家族との繋がりを断ってしまった彼らは果たして人間だったのでしょうか?そして「人間に向いていない」というタイトルに込められた意味とは?

何が人間を人間たらしめるのか。その問いの答えが「人との繋がり」であるとするならば、彼らはとうの昔に人間ではなくなっていたのかもしれません。この作品はそれを未知の奇病という形で表現しています。いわば「腫れ物のように扱われていた人物」を本当に『腫れ物』にしてしまったのです。

親子という関係は実に難解なもので、お互いを愛しているはずなのに破綻するということがままあります。
想いが強ければ良い、思い遣りがあれば正解ということでもなく、ボタンの掛け違いのような些細なズレが二度と修復できない大きな亀裂へ成長してしまうことだってあるかもしれない。

あなたは大切な人を大切にできていますか?

大切な人が姿を変えてしまってからではもう遅いかもしれませんよ。

まだコメントはありません

コメントを残す

Reset all fields

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)